ラベル おたすけダイセイ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル おたすけダイセイ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年3月26日火曜日

デマンド監視装置 ワットナウ設置しました♪

こんにちわ!大分暖かくなってきましたねぇ~★

昨年エコアクション21の認証更新に無事合格したダイセイなんですが
更なる環境の改善を目指してデマンド監視装置を設置しました!
目的別に検索する事が出来ます

赤線が契約の線・オレンジ線が目標・黄色が注意線

簡単に説明すると本社で使用中の電力が
グラフになって見える装置なんです(・ω・)b

メリットは色々とあるんですが
・電気の節約
・電力量の見える化
・リアルタイムで使用量の確認が可能

目標線まで到達すると警報音が鳴るので
そうなる前に温度を調節したり、不要なコンセントは抜く等
皆で協力して節電しましょう~!!
(確認したい人はお気軽に総務事務所までどうぞ♪)

現場で作業している社員の皆さん
これからまたまた暑い夏がきますね(o´_`o)
16度とかに設定したい気持ちも分かりますが (笑)
必要以上に温度を下げないよう心がけましょうね(・w・)


2018年9月27日木曜日

エコアクション21更新審査がありました!

こんにちは!
今年もこの季節がやってきました!!
「エコアクション21更新審査」★★
日が近づくと
エコアクション21推進委員会を中心に
資料づくり等の準備が始まります!

今年も本社での書類チェック、現場審査で高知市内の駐車場
愛媛県今治支店を審査員の方と同行し、
厳しく審査して頂きました。




審査では各所の担当者から環境に関することだけでなく
お客様との対応の様子や普段の業務内容等
多くのことを聞き出してくださいました。

すべての審査が終了し、
審査は無事「合格」・・・・・と思われます。
(最終結果は11月頃の予定)

とりあえず、エコアクション21推進委員の皆さんは
1年間お疲れ様でした!

またここから来年に向けて
環境に良い事業を社員一同で行っていきます!!

mitani


2018年9月21日金曜日

ダイセイで企業見学会を行いました!!

こんにちは!

今日は先週に引き続きジョブカフェこうちさんの企画で
「企業見学会」をダイセイでも行いましたので、
そのご報告です!!
今回の企業見学会に来ていただいたのは、
なんと先週業界研究セミナーにきていただいた8名のうちの7名!!
興味をもって下さったとのことで、大変うれしい限りです!
ありがとうございます★

見学会では
廃棄物収集事業・ビルメンテナンス事業・コインパーキング事業・物流事業
のほかに会社の中枢部でもある総務事務所も見学して頂きました。
各部署の部門長をが各部署の仕事内容や部署の雰囲気、
社員同士の関係等を説明しました。




ダイセイでは、一つの会社でさまざまな事業を行っているので
どうしても事業ごとに部署のカラーがあります。
そこは今後の課題でもあり良い点だと説明させて頂きました。


以前はなかなか部署を超えての交流が少なく
他部署のことを知る機会が少なかったのですが、
今では部署間のパイプとなる社員が増えたことや
社内コミュニケーションの場も増え、
そういった問題もかなり軽減させてきています。

この見学会に限らず
「見てみたいな」「聞いてみたいな」というかたがいらっしゃいましたら
お気軽にご相談ください。

今日お越しいただいた皆さん、
お疲れ様でした!そしてありがとうございました。

mitani

2018年9月4日火曜日

FM高知「JOY JOB!」でワークライフバランスについてお話しました!!

こんにちは。

8月28日と今日9月4日の2週にわたって
FM高知の新番組「JOY JOB!」に
野村専務・見元で出演しました!▼^エ^▼
1回が15分番組なので、結構な尺だったんですが、
普段どおりの2人の感じをMCの加藤唯さんが上手に引き出してくださったおかげで
緊張することもなく、ダイセイでの【働き方】について
お話することができました♬
(はじめは専務がガチガチすぎて正直どうなるかと思いましたが(( ≧▽≦))ノ゙
ダイセイは高知県ワークライフバランス認証企業で
男性女性関係なく働きやすい環境づくりをしています。
その中で「育児」や「介護」をしながらも無理なく働けれるように
時間短縮や休暇を利用することができます★

実は私もその一人なんです。
現在5歳と3歳の子育て真っ最中-。
でも、ハンディーを感じることなく、全力で働かせていただいています!!
通常17時45分までの就業時間なんですが、下の子が小学校にあがるまでは
16時30分までが私の終業時間です。
だから子供たちへさみしい思いをさせることも少なく家庭と仕事の両立が
できています。
でももちろん!「認められているから早く帰る!!」ではなく、
普段からの周りとのコミュニケーションや仕事への姿勢はとても大切だと思っています。
なので私は今も周りの上司や先輩・同僚の支えのなか、
本当に楽しく仕事をやらせてもらっています!

とまぁこんな話をさせて頂きました。

野村専務自身もお2人のお子さんのパパ。
オンオフの切り替えは会社の誰よりもあると思います●’3`pq←怒られる?

是非ダイセイに興味のある方、
こんなアットホームな会社なのでお気軽にお電話なりメールなりで
お問い合わせください(★´yз`)y 見元まで

mitani

2018年8月26日日曜日

とさっ子タウン2018に参加しました!!

こんにちは!(*’ω`*)ゞ

毎日毎日暑いですね~o(;>△<)o
そんななか、25日(土)~26日(日)と高知市文化プラザかるぽーとで行われた
【とさっ子タウン2018】
★ビルメンテナンスブース(ビルメンテナンス課)
★ラッピングブース(物流事業課)
を出展し、専門家として子供たちに
お掃除と包装の楽しさを伝えに行ってきました(ゝε・´★)
去年も感じたんですが、
とさっ子タウンに参加するこどもたち…
本っっ当にいい子ばっかりです!!!
今回は子どもを持つママ社員ばかりで向かったため、
全員「かわいい~♡」の連発でした!!(人’v`)

まずはビルメンテナンスブース。
こちらは圧倒的に男子率が高かったです!!
学校や家で掃除をすることはあり、「掃除やおー」と余裕をかます子どもたち。
でも専門的な機械や資材が出てくると
「ぅおっっ!!!」というリアクション!
私たち大人はこのリアクションがとても嬉しく楽しかったです。
なかには「また来たで」とリピートしてくれる男子も何人もいました。
ありがとうね~★
そんな男の子ばかりの中
これをやるために、とさっ子タウンに来ました!」と言ってくれた
女の子が。。。。!!!!!。・゚・(ノД`)・゚・。嬉しすぎる----!!!!
作業の腕もバッチリ!!1日に一人しかもらえない『マイスター』は
彼女に決まり、1日しっかり働いてくれました!!ありがとう----♡
来年も待ってるよ~(´ω`人)
まずは、大きな声で挨拶と自己紹介!
ガラススクイジーを使ってプロの技を披露!!

ビルメンテナンスブースのユニフォーム★
かっこいいでしょ!!
マイスター★★★
「掃除の仕事がしたい」と言ってくれました。
ずっと待ってます!!!!

次はラッピングブース★
こちらはビルメンテナンスとは反対に男子禁制かと思うほどの
女子人気の高さでした★★★
ここでは、クラフト袋を自由にデコレーションして店頭で販売したり
待ちに売りに出たりしました。
センスが問われる作業なんですが……
最近の女の子はオシャレ!!センスがとっても良くって
母ちゃんたち脱帽でした。。。(-ω-。ll)
こちらもビルメン同様、リピート率が高く
とさっ子ハローワークで、ラッピングブースの求人が無くなってしまい、
「来ようと思ったらなかった---」というクレームも頂きました(*^□^*)。
嬉しいクレームです★ありがとう~!!
お手伝いの高校生★
2日間本当によく頑張ってくれました!
ありがとう!!

売り込み用ポスターを作成中--。
「これで売り上げ変わるきね~」と
プレッシャーかけられてます笑
姉妹参加がとっても多かったです★
お家でも作ってほしいな---
心を込めて作った商品が売れると嬉しい!
その感覚も味わってもらいました★
2日間あっという間でしたが、
私たちのスタッフの方が楽しませていただいた2日間でした。
帰りの車中、しっかり反省会もできたので、また来年さらにパワーアップした
ダイセイブースを披露させて頂きたいと思います!!

ご参加頂いた小学生・中学生
来てくれてありがとう!また来年会いましょう--★

mitani

2018年8月1日水曜日

平成30年度高知市男女参画推進企業に表彰されました!

こんにちは!
新年度が始まった今日、
ダイセイにとって、とっても嬉しいことがありました♪╰(*´︶`*)╯


なんと、平成30年度高知市男女共同参画推進企業に選ばれましたヽ(*′▽`)人(*′▽`)ノ
ダイセイでは、現在約270名の従業員が働いています。
その中で女性は約6割を占めています。
業務上、お掃除や物流(倉庫での包装や商品管理等)のお仕事が多いため、
女性の細やかな心遣いや繊細さが必要となってくる場面が多くあります。


また、作業だけでなく新規プロジェクトチームの中に入って
事業拡大を役員と一緒に考えたり、作業員をまとめるリーダーを担ったり、
エコアクション21推進委員会で環境管理責任者や事務局を任せられるなど、
当社では女性が活躍できる場がたくさんあります!
私もそのなかで、頑張らせてもらっている一人です( ´艸`)
主婦業・母業のなかでの「気づき」を仕事に活かせることができ
毎日楽しく仕事ができています(◍>◡<◍)。✧


この今回頂いた賞をこれに終わらせることなく、
男性も女性も関係なく働きやすい仕事環境づくりを築いていきます☆


■■□―――――― 表彰式の様子 ―――――――――――□■■
 
 mitani



ダイセイ新年度がスタートしました☆

おはようございます!


2018年8月1日。
ダイセイ新年度第18期がスタートしました☆
全体朝礼では野村専務からの挨拶に始まり、
各部門も昨年度結果と今期目標をそれぞれに述べました。
どの部署も新しい物件を抱えており、良いスタートが切れたようです。


今年度も皆様どうぞよろしくお願い致します♪


ダイセイグループ従業員一同

2018年7月15日日曜日

第9回スポGomi in 高知城下町大会

こんにちは!


毎日本当に暑いですねヾ(。>﹏<。)ノ゙
暑いどころか痛いです・・・・。


そんな灼熱の今日、高知中央公園を中心とした
「第9回スポGomi in 高知城下町大会」に共催参加しました!
25チーム124名の出場者中、ダイセイからも5チーム21名が参加!!
みんなで汗を流すことができました☆

みんな最高の笑顔!!(カメラマンが良い??笑)
参加者は「勝つで!」と始まりから気合十分★
大人も子どもも関係なく、みんな必死にゴミを探しひろいました!!
 
イベントにはテレビ局の密着もあり、
ダイセイスタッフがインタビューに応えるシーンもありました♪
真剣にインタビューに応える三浦常務取締役
約1時間の競技(ごみ拾い)を終え、戻ると各チームから集まった大量のゴミが…(。>ω<)ノ
『これだけキレイになったんだな』と改めてこのイベントの良さを痛感しました♪
しっかし、暑い!!
閉会式中も太陽と地面からの熱で溶けそうです(。-ω-)
 


+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+


結果発表!!!
前回の冬の大会では、ビリから〇番・・・・という情けない結果だったダイセイチーム。
今回は・・・?


4位!!『おとどけダイセイチーム』
すごい!!みんなビックリです!
2位!!『おクルマダイセイチーム』
えっ!?すごすぎる!!
そして第1位!!!!『みまもりダイセイチーム』
エ-------------?!?!?!?!(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」
驚きを越えて絶叫でした★
10位以下のチーム―――――。
16位「おたすけダイセイチーム」
あのーゴミの部署なんですけど笑
でも一番たのしそうでした。

17位「おまかせチーム」
予想外のことが起きたとか・・・・笑
なにはともあれ今回大健闘だったダイセイチーム。
「ゴミのプロ」としての役目はしっかり果たせました(^▽^)/
次回もこの調子で頑張ります!!

イベントを主催してくださった高知大学スポーツ化組合の皆さん、
ご参加くださった学生さん、企業の皆様
本当におつかれさまでしたo(*^▽^*)o~♪
倒れそうな大人を癒してくれたユー君。
いつもありがとう!!
mitani

2018年7月10日火曜日

マンガ家・村岡マサヒロ様ご来訪★★

こんにちは(っ´ω`c)


今日はダイセイにとって、超BIGなことがありました♪(๑˃̵ᴗ˂̵)و


高知新聞夕刊「きんこん土佐日記」で有名な
マンガ家・村岡マサヒロ様が当社に遊びにきてくださいました(◍•ᴗ•◍)
緊張でガチガチな野村専務(笑)
ダイセイでは約15年前に【おたすけダイセイ】
が誕生して以来、おまかせダイセイ・おとどけダイセイ・おくるまダイセイの4匹が
ダイセイキャラクターとして頑張ってくれています。
 この子達を生み出してくれたのが、
なんとなんとなんとっっ!!!!全て【村岡マサヒロ】サン なんです!!

なかなかこのことを知っていらっしゃる方が少なく、
私たちがお会いするのも今回が初めてで、とっても緊張しましたが、
イラストのとおり優しいお人柄で気さくに話して下さりました(´,,•ω•,,`)

。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。

社内に大の村岡ファンの事務員がおりまして、
ノートにサインと、なんとイラストを描いてもらっていました(*≧∀≦*)ゼイタクスギルーーー!!
入社3ヶ月の彼女、「ダイセイ入って良かったです・・・・」と
顔を赤らめて言っていました。ソコかい!
快くサインとイラスト描いて下さりました。アリガトウゴザイマス!!
とっても嬉しそう・・・笑
 

贅沢すぎるサイン★★「家宝にする」そうです。
村岡様とダイセイのワクワクする今後の話もできました(っ´ω`c)
またご報告させて頂きます♪

村岡さん、お忙しい中ありがとうございました!!
ぜひまた遊びにいらしてください★

mitani