2016年4月1日金曜日

4月スタート!!


みなさん、おはようございます!!
今日から4月ですが、あいにくの雨のスタートとなりました。

今年の桜は開花が遅かったせいか、まだ満開になっていないので、
雨で桜の花びらが散ってしまうよりかはましかなと思います。
来週には、学校では入学式も行われますので、その頃に満開だといいですね!!

さて、先月のブログでチュウリップのつぼみが出てきたというお話をしましたが、
ここ数日、暖かかったので一気に咲いて見頃を迎えています。
チュウリップ以外の花も咲いていて、ダイセイの花壇は花盛りです(*^_^*)

写真をアップしますね!!
携帯で撮ったので、写真が小さくてすみません・・・




春の花が終わると、来月あたりから各個人で植えているところも徐々に夏仕様に
変わってくると思いますので、またその時はブログをアップします。

みなさん、今日もお仕事頑張りましょう!!

【広報委員会:筒井】









2016年3月22日火曜日

牧野植物園

みなさん、こんにちは!!
今日もあたたかく春の陽気ですね・・・

全国各地では、桜の開花発表があり、東京でも昨日開花宣言されました。
高知のほうはと言いますと・・・例年一番乗りで開花発表がされていますが、
今年はまだのようです。まだかなぁ・・・

3月20日(日)、広報委員 筒井・矢部で牧野植物園に足を運んできました。
三連休の中日とあって、たくさんの人が訪れていました。
ワークショップも開かれており、マイ箸作り教室、多肉植物の寄せ植え教室、
木の実のコサージュ作り、草笛教室等など他にも色々ありました。
私達は、多肉植物の寄せ植え教室に参加してきました。
粘着成分の入った「ネルソル」という特殊な園芸土と赤玉土を
混ぜ合わせていきます。
今回寄せ植えに使った、麻で作られた麻玉容器です!
穴に土を入れて、土が固まる前にピンセットを使って
多肉植物を植えていきます。
隙間にセダムを埋め込んで作品が完~成☆
左・筒井作 右・矢部作
かわいく出来上がりました(*^_^*)
いろいろな種類の苗も販売していました。



































































































ここで作った以外にも、植えてみたいと思い、いくつか多肉植物を
購入しました。とっても楽しみです。
牧野植物園では、年間を通していろいろなイベントが開催されて
いますので、お時間のある方は是非、足を運んでみて下さい!!

【広報委員会】





































2016年3月17日木曜日

エコアクション21事例発表!!

3月16日(水)14:00~ 高知商工会議所にてエコアクション21基礎セミナーが行われました!今回は55名の参加者がいる中で、『ミタニ建設工業株式会社』『株式会社ダイセイ』の2社が
事例発表として、日頃、取り組んでいる内容を発表しました。


本番前のリハーサル。井上社員と藤川社員!
二人とも真剣な表情でリハーサルに取り組んでいます。

エコ商品のご紹介

いよいよ本番です。
少し緊張しましたが、しっかり発表できました!!

私たちが中心になってエコアクション21を推進しています!

     日頃、エコアクション21を推進する活動として、ボランティア活動やエコ商品の推進、
     二酸化炭素、廃棄物の削減などのさまざまな取り組みをしています。
     
     この発表に向けて、エコアクション委員会の中で意見を出し合い、資料作りから
     発表内容まで作りこみ、無事発表が終了しました。
     エコアクション委員会の皆さん、お疲れ様でした!!


【広報委員会:矢部】
     
     
     
     
     
     
     
     
     
      

2016年3月8日火曜日

プリペイドカード自動販売機を設置しました!!

おクルマパークダイセイ本町第9にプリペイドカード自動販売機を設置しました!!
こちらは10000円プリペイドカードの専用販売機になります。
10000円で11000円分の駐車料金としてご利用いただけます。
通勤、通学、お買い物等に行く際、是非ともご利用下さいね(^_^)/


10000円プリカ専用販売機


プリペイドカードについての詳しい問合せは
↓ ↓
駐車場専用フリーダイヤル
0120-524-809 




2016年3月2日水曜日

花壇

みなさん、こんにちは!!
3月になりましたが、暦の上では春ですが一昨日から、気温がぐっと下がり、
春の気配はまだまだのようですね(>_<)

昨日は早朝清掃でしたが、花壇のサイドに植えていた花が咲く時期がすぎて
しまっていたので、植替えを行いました。
今度植えたのは、芝桜です。楽しみですね!!

芝桜 まだ花は咲いていませんが、
花が咲いて芝桜のじゅーたんになってくれると
うれしいなぁぁl・・・
他の所は、花が咲いて真っ盛りです(*^_^*)
チューリップの球根もたくさん芽が出てきていて、4月の初め頃には
いっぱい咲いていることでしょう!!待ちどうしいな~~
写真をアップしまーすっ☆
チュウリーップの芽がいーっぱい顔を出しています!!
ここは、関野部長の花壇コーナー。少し春仕様に寄せ植えをしました!!


黒川社員が植えた木の周りを関野部長がいろいろな花苗でアレンジ☆
その中の一部にクローバがありました!!
「しあわせみぃつけた・・・」
ここは、井上社員が冬前に植えた区画
まだまだビオラがきれいに咲いています!!
















































また、チューリップが咲くころ写真をアップしたいと思います。
楽しみに待っててね!!

【広報委員会:筒井】

2016年2月17日水曜日

高知みかづき分校職場実習・見学

本日、高知みかづき分校1年生が職場実習と見学に来ました!

今回の職場実習は、「包装作業」と「清掃作業」の体験をしていただきました!

はじめに包装作業を体験してもらい、生徒の皆さんには、一人で完全に包装し
最後のリボンをつけるところまでの作業を実習していただきました。
ここでは、心を込めて包装した品物を届ける事により、贈った人にどれだけ
喜んでもらえるかということを学んでもらいました。

その後、清掃作業の体験です。清掃作業はグループで作業を行います。
チームワークで一つの作業を成し遂げるということを学んでいただきました。、
他にも、実際に機械を使っての清掃作業や洗濯板と石鹸を使って、
雑巾を洗う等の体験をしてもらいました。

短時間でしたが、生徒の皆さんは担当者からの説明を聞き、
一生懸命作業に取り組んでいました。


☆清掃作業見学の様子☆
機械の使い方の説明を受けています。

今回、実習を受け入れた担当者もいい経験をすることができましたので、
今後に生かしていきたいと思います。

2016年1月12日火曜日

安全祈願

1月12日(火)に環境事業課の安全祈願を行いました。
毎年、高知八幡宮より宮司様にきていただき、御祈祷をお願いしています。
今年も安全第一で頑張ります!!


 

2016年1月6日水曜日

2016年 ダイセイ新年会

 
1月5日(火)に毎年お世話になっています『ホテル日航高知旭ロイヤル』で新年会を
開催しました。
社長年頭の挨拶
 
乾杯!!
ダイセイのニューフェイスも参加しました。


抽選会前に楽しい余興がありました!


今年は着物姿で参加してくれました♪
来賓の皆様、ご参加ありがとうございます。

 今年は色々な余興があり、会場が笑いに包まれた、いい新年会になりました。
年末の忙しい時期に準備を頑張ってくれたスタッフの皆さん、お疲れ様でした!!


2016年1月4日月曜日

新年あけましておめでとうございます!!

みなさん、明けましておめでとうございます。

2016年がスタートしました。
みなさん、どのようなお正月を過ごされましたか?

今日から仕事初めの方も多かったのではないでしょうか!
ダイセイも今年初の早朝清掃を行いました。




ここ数日、冬とは思えないくらいの暖かさで天気予報では
本日は最高気温20℃まで上がると予報が出ております。
3月下旬から4月上旬の気候との事。
過ごしやすい気候は本日がピークのようです。
また徐々に寒くなるそうです(>_<)

今年も引き続き、ダイセイグループを宜しくお願い致します。

2015年12月31日木曜日

2015年も本日で終わりです

みなさん、おはようございます。

久々のブログ更新ですみません。。。
ブログ更新しなくてはと思いながら、気が付けば
いよいよ2015年も今日で終わりです。

皆さんにとって2015年はどんな年でしたか?
良いこと、悪いこと色々あったでしょうが、
悪いことはすべて流して今日でおしまい・・・

また新たな気持ちで2016年をスタートさせて下さいね!!

総務事務所 お正月用生花を飾りました!!
矢部社員作です とってもいい感じ(●^o^●)
毎年 営業部の社員が総務事務所前から階段にかけて
ワックス掛けをしてくれています
今年もピッカピカ(^_^)/☆
今年一年間お世話になりました。
また来年もダイセイグループを宜しくお願い致します。

では、皆さんよいお年を・・・

【広報委員会:筒井】

2015年11月10日火曜日

おクルマダイセイ高知駅南口、大川筋第1 長期閉鎖のお知らせ

 11月29日(日)をもちましておクルマパークダイセイ高知駅南口と大川筋第1を長期閉鎖することになりました。お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒、御了承いただきますようお願い致します。また再開が決まり次第、皆様にご通知させていただきます。

 高知駅南口に設置していましたプリペイドカード自販機は11月6日(金)で販売中止させていただいています。ご購入いただいていますプリペイドカードはイルカマークの看板がある駐車場で使用していただけます。ご不明な点などございましたら、下記、電話番号まで連絡をお願い致します。

    

                           フリーダイヤル 0120-524-809

                                 株式会社ダイセイ

2015年10月29日木曜日

新しい駐車場オープンしました!!

おクルマパークダイセイ廿代町第9

10月27日(火)におクルマダイセイ廿代町第9が新規オープンしました!!
近森病院外来センターの川を挟んで南側にあります。
追手筋にも近い場所にありますので、是非ご利用下さいね(^_^)/

【住   所】 高知市廿代町3-17

【駐車台数】 8台

【駐車料金】 7:00~19:00 20分毎100円 上限料金 700円
         19:00~7:00   20分毎100円 上限料金 600円




2015年10月19日月曜日

とらっくの森

10月18日(日)、「とらっくの森」間伐事業に参加しました。





間伐、あめごのつかみ取り、餅つき、木工教室などを体験してきました。
参加の皆さんお疲れ様でした。

【広報委員会:筒井】














































2015年10月15日木曜日

今年も寄付させて頂きました。

今年も、「第7回ダイセイチャリティゴルフコンペ」が10月9日(金)に開催されました。
昨年に引き続き、ご参加の皆様に頂いた参加料を「高知こどもの図書館」
寄付させて頂きました。

寄付金を贈呈

たくさんの絵本が展示されています


図書館オリジナルの小物やカレンダー等の
販売コーナーもあります。
今後も、社会貢献し、地域に役立つ企業を目指していきたいと思います。
チャリティコンペにご協力いただいた皆様に御礼申し上げます。

[広報委員会:筒井]

2015年9月1日火曜日

おクルマパークダイセイ南はりまや町第9オープン!

おクルマパークダイセイ南はりまや町第9が8月28日(金)に新規オープンしました!!
場所はかるぽーとの南にある九反田公園の道路を挟んで西側にあります。
こちらはプリペイドカード、クレジットカード等使用できる駐車場になっています。
かるぽーとやトップワン四国等が近くにありますので、是非、近くにご用の際は
利用してみてくださいね(^_^)/
 
《駐車台数》 5台
《駐車料金》 7:00~19:00 20分毎100円 上限料金700円
         19:00~7:00 20分毎100円 上限料金400円

2015年8月26日水曜日

おたすけダイセイ チラシ作製風景

みなさん、こんにちわ!!

今日は、昨日台風が過ぎていったせいか、少し秋のような風が吹いていましたね!
とはいっても、まだまだ残暑厳しそうですが・・・(>_<)

さて、本日は「おたすけダイセイ」のチラシ用の撮影を社内で行いました。



また、どんなチラシが完成するか楽しみですね!!

★おたすけダイセイ★
不用品等の処分に関する問い合わせは↓↓
 TEL: 0120-568-530  

まずは、お電話下さい。